Lineup探す

自然派Style全粒粉パン・ド・ミ

全粒粉8:小麦粉2の割合で作った、

パン・ド・ミ。

パン・ド・ミは乳や卵を使わずに作るシンプルなパン。バターや生クリームなど油脂分を加たリッチなパンとは対極にある、フランスパンに近い原料のパン。この商品は小麦粉の8割を全粒粉に置き換えて、栄養価や風味をアップしました。同シリーズのパン・ド・ミ同様に国産原料のみでつくりました。

国産小麦粉100%で安心。

市販品は高級食パンでも外国産小麦粉のものが多いなか、本品は北海道産の小麦粉だけを使用。イーストフードや乳化剤は不使用。安心度の高さが自慢です。

フランスパンであり、食パンであり、全粒粉である。

もともと人気の高い「自然派Styleパン・ド・ミ」に、北海道産きたほなみ全粒粉を混ぜ込んだシンプルな食パンです。小麦の割合に絞れば、本品は全粒粉8:小麦粉2の配合比。結果、フランスパンのシンプルな美味しさ、食パンの扱いやすさ、全粒粉の風味と栄養価を備えたパンになりました。

小麦をまるごと挽いた全粒粉は、お米で言えば玄米のようなもの。

全粒粉は小麦の粒をまるごと挽いて製粉したもの。小麦の表皮や胚芽も一緒に粉末にするため、茶褐色の生地に粉末になり切らなかった表皮などが確認できます。香り高く、小麦の風味が強く、締まって歯ごたえが出るのが特徴。一方、薄力粉や強力粉などの小麦粉は小麦の胚乳部分だけを使っているので見た目も白く、お米に例えれば白米のようにクセなく仕上がります。

全粒粉のパンはトーストで、魅力が最大に。

全粒粉は小麦粉よりカロリーも糖質も低く、食物繊維やビタミンBなどの栄養成分が豊富。全粒粉のパンは小麦粉と比べて香りが強い反面、ふくらみが弱く、少し締まった食感になります。そのまま食べてもいいですが、トーストした時にもっとも香り立ちがよく、サクサク食感になるので、ホットサンドがおすすめです。

味わい使い勝手も、野菜と相性抜群。

全粒粉パンはそのままでは水分が少なめで強めの歯ごたえ。一般的な山形食パンは食材の水分を吸ってやわらかくなりやすいですが、全粒粉パンは水分を吸えば強めの歯ごたえもほどよくソフトになります。水分の多い野菜をたっぷり使っても、具材のホールド感を失わず食べやすいサンドイッチに仕上がります。

基本情報

内容量 420g
JAN 4538381551201
原材料 小麦全粒粉(小麦(国産))、小麦粉、砂糖、パン酵母、食塩、米粉調整品(米粉、米麹、酵母、アセロラ粉末)
賞味期限 3日
保存方法 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください。
栄養成分表示

【100gあたり】

エネルギー
226kcal
たんぱく質
8.2g
脂   質
1.7g
炭 水 化 物
46.4g
ナトリウム
460mg
食塩相当量
1.2g
アレルギー情報
詳しくはこちら
小麦
製造所

ブレナ

〒478-0046
愛知県知多市北浜町13番地の8

取扱生協 アイチョイス

※ページに記載された内容は、最新の情報と異なる場合があります。

■自然派Styleのマークについて

自然派Style国産シリーズ

自然派Style国産オーガニック

「国産シリーズ」は国産原材料が95%以上の商品、「国産オーガニック」は原材料のうち国産有機原料が50%以上(但し水と塩は除く)の商品です。

■アレルギー情報について

  • 本サイトでは、食品表示法にもとづく表示義務のある特定原材料(えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生(ピーナッツ))の8品目と表示を推奨されている20品目のうち、商品に使用している原材料中のアレルギー物質を案内しています。(使用原材料中に28品目のアレルギー物質をいずれも使用していない場合は表示されません。)
  • アレルギー表示がない場合でも製造ライン等からアレルギー物質が混入(コンタミネーション)する場合があります。特定原材料8品目(えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生(ピーナッツ))が混入する場合は、パッケージには注意喚起の表示をしています。(例:卵を原料にした製品と同じ工程で作られています。)
  • 商品のリニューアルなどにより、パッケージの表示に変更が生じる場合があります。ご購入、お召し上がりの際は必ずお手元の商品の表示をご確認ください。

■放射性物質検査結果について

  • 検査項目は放射性核種 3種(放射性ヨウ素I-131、放射性セシウムCs-134、Cs-137)です。
  • 外部の専門検査機関またはコープ自然派事業連合放射能検査室がゲルマニウム半導体検出器により、検出限界値が3Bq/kg以下を目安として測定をしています。
  • ( )内は検出限界値です。検出限界値は測定ごとに検出判定するための値です。

情報更新日:2024年07月04日

編集担当:アイチョイス

このページを共有する